スポンサーサイト
--年--月--日(--曜日)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
足 痛かったんちゃうの?
2008年02月03日(日曜日)

Mおばちゃんはリュウタの歩き方を見て
『リュウちゃん どないしたん! びっこひいて~!』
と たいそう驚かれ あとで家までこのオヤツを
持ってきてくださった。
Mおばちゃんは以前 柴の親子2匹と暮らされていた
のだが ここ3年ほどであいついで亡くなったのだ。
Mおばちゃんは柴犬好きなので 前からリュウタに会うたび 声をかけたりしていつも
かわいがってくれていた。 リュウタは無愛想で知らん顔なのだが・・(汗
特にたいしたこともなく ただ単に老化で足が少し悪くなっただけですよ~ と説明したのだが
無愛想で可愛げのないリュウタのことを心配してくれるなんて・・ Mおばちゃん ありがとうっ!

あまり変わったオヤツはあげたことないので犬用の
せんべいってどんな味だろうと食べてみた。
味は全然なし。 味のないせんべいの味・・
でもリュウタは嬉しそうにバリバリ食っていた。
国内産玄米のみ使用なので小麦・大豆・肉類に
アレルギーのある子には良いかも

今朝は起きたら真っ白で またまた雪がいっぱい積もりました。
で、足元に気をつけながら 散歩へ行ったんやけど・・ めっちゃ普通に歩けとるやん!!
おばちゃんもめっちゃ心配してくれたのに~ 雪が積もってたら歩きにくいんちゃうん?
なんでこんなにスタスタと普通に歩いてんの~~~? 昨日はびっこひいてたやん。
もしかして あれ、演技・・? ようわからん子やなー もー!

ぐうぐう。
散歩のあとは寝るだけ。
スポンサーサイト
トラックバックURL![]() |
Copyright (C) 2006 Happy-Go-Lucky2 rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】
コメント
★
昨日も(2/9)もんのすごく雪が降って このときよりも
たくさん積もりましたよ~ 今日は晴れたけどね・・
もう寒くて寒くて何にもする気がしないんですぅ。
コタツのお守りばっかりなの。(笑)
リュウタはなんだかんだ言うてももう14歳半のおじいちゃんだからね~
このときはスタスタやったけど 昨日と今朝は雪と氷であるきづらそう
で ものすごいゆっくりの散歩になりました。 時間が普段の2~2.5倍かかった!
りりちゃんも そろそろシニアの仲間入り?
6歳だっけ?7歳だっけ?
まだまだ元気いっぱいだけど 予防は何でも早いほうがいいかもですよ。
★
スタスタ歩いてますね~。
近所の16歳になる柴ワンコは 足に大きなこぶができて
歩きにくそうにしてます。
特に治療法がないみたいで お散歩も家の隣の空き地だけになってます。
予防のためにサプリ飲ませてるワンコもいるし
考えないといけない時期にきてるのかな?
★
読み逃げ全然OKよ~ 気使わないでいいんだからね♪ 私も一緒一緒!
このときはマジで前日と違って軽やかに歩いてたのよねぇ。
ホント 雪で負担が軽くなったのかなー
タビちゃん もともと足悪かったの?
リュウタもコンクリートより公園とかの土があるところのほうが
歩きやすいみたい。 でもウチは外に出るのにまず階段でしょ、
抱っこがどーしても まだ嫌みたいなんで(まだまだ自分の足で
歩けるのと体をグッと触られるのが嫌で)仕方なしに階段の昇降を
させてるんやけど これがこたえるみたいなん。
みどりんさんに教えてもらったサプリが効いてくれるといいんやけど・・
アハハ なったなったー 氷レモン!
私 雪の中を歩くのが好きでね~若いころから。
リュウタと雪遊びするのも大好きやったし!
でもリュウタも年をとって 雪に興味がなくなったみたいやし
私もオバハンになったからか 寒くて寒くて・・昔のようには
どうも体がついていかない~(-_-;) りぼんねこちゃんも
風邪やインフルエンザには気をつけてね。
★
ハートチップル? 本当に知りませんでしたよ~
関西には売ってなかったのかな~ それとも私が知らなかっただけかな。
いやいや お菓子フリークの私が知らないなんて・・ やっぱ
こっちでは当時・・○十年前は売ってなかったのかもね。
それにしても ビタワン味の駄菓子ってちょっと食べてみたい気がするわ♪
★
でも、毎回、記事は読みに来ているんですよ。と、言い訳w
リュウタ君、寒いのに元気に散歩しているね。
もしかしたら、雪のせいで、脚への当たりが柔らかくなって
負担が減っているのかもね。
タビスケも拾った時から、ビッコなんですけど
アスファルトの上より、河川敷の土の上のほうが歩き易いみたいだから。
オシッコかけた所が、レモンかき氷になった?(笑)
こっちは、まだ、積もるほどは降っていないんです。
寒いのは大嫌いなんだけど、コタと旅が喜ぶから
チョットダケ降るといいなぁ★
★
ハートチップルをご存じない!?
駄菓子の代表格だと思ってましたが関西には無いのかな…。
正しくは、ハートチップじゃなくてハートチップ「ル」でした。
駄菓子屋さんの駄菓子は懐かしすぎなので、記憶が曖昧でした~。
これです。
http://www.shiono.jp/dagasi01big/ha-totippuru.html
★
ワンコの足跡は先に公園に来た近所の子たちの足跡ですよ。
すごくいっぱい 犬がいるのでね。
さゆりさんのようなワンコ好きがウチの住宅街を歩くと狂喜するくらい
ありとあらゆる犬種がいっぱいなんですよー
カワユイ子ばっかり!
雑種の子も何頭もいるし。 散歩に出ると他のワンコに会わないほうが珍しい。
犬の食べるものってうす味ってゆーか味のないものが多いよね。
でも 本犬はおいしそうに食べてるから味覚はあまりないのかな?
ハートチップって何? 気になるぅ~。
★
こっちは雪だと足をとられて余計に歩きにくいんと違うかなって
思ってたんですが やっぱりクッションになって負担が少なかった
んでしょうかね~? 今日はまたびっこひいてましたけど。
リュウタも15分以上雪の上を歩いていると 足が凍ってしまって
足をあげるどころか ギャンギャンないてパニくりますよ~
ほんで自分でベロベロなめて溶かすの!(笑)
画像ではあんまりわからないけど 実物はかなりのおじいさんですよ。
ちょっとした物音にもビクつくしね。
相変わらずガウガウ犬には変わりないんですが 老犬になって
ますます私にとってはカワユく感じられるのよねぇ~♪
★
犬はほんまに雪が好きやんねぇ~
リュウタも雪ちゃんたちのように 若いときはビショビショに
なりながら 本当によく遊んだんだよー 雪玉をいっぱいつくって
投げるとパクってくわえるねんけど すぐつぶれちゃってさ~
楽しかったなぁ・・ もう今はジイさんだから 雪云々よりも
『さぶ~~っ!』って感じやよ。
★
ええっ てっきり そっちも雪が積もってると思ってたのに~
ウチのほうだけか・・ そうそう! めっちゃ普通に歩いとうやろー!
ここ数日 それはそれは ぎこちなくて足が痛そうな歩き方でね
本当に心配してたのに こんときはなんでかな~? 雪がクッションに
なって大丈夫やったんかなぁ。 今日は朝も夕もすんごいびっこ
ひいてたわ。 リュウタは ようわからんわー
ウソかほんまか・・ まぁ 14歳すぎてるから悪くないことは
ないんやろうけどね~ みどりんさんにもらったのがなくなる前に
買おうと思ってるけどさ、効いてくれたらええんやけど。
★
ええ~~っ そっちは降ってないのん?
普通ならそっちのほうが普段は雪が多い地方なのにね!
温暖化って言いながら今年は結構寒いよねぇ。
雪自体は昔から好きなんやけど このごろ年のせいか寒さが体に
こたえちゃってさぁ・・ はやくぬくくならんかのう。
ギャハハ 演技はするかも知らんけど かまって欲しさって
ことリュウタにかぎってないって!! どっちかってゆーとかまわずに
ほうっておいて欲しいタイプやもん。 今朝は びっこひいてたわ。
ようわからん子ですわ~
★
しかもむしろ早歩き?(笑)
やっぱ犬は喜び庭駆け回るのかしら!
そして雪の上に広がった
わんこの足跡が超~かわいい!
リュウタ氏のかしら?それとも他のわんこさん?
犬おやつでもたまにめっちゃ美味しそうなのあるけど
人間ほど塩が必要ない犬のものなので無味なんですねえ。
そうそう、小学生のころ
友達がビタワンを試したところ
しけたハートチップみたい、と言ってました。
★
レモンのお友達の柴達は、ちょっと立ち止まったりすると足が冷たいと、ひょこっと足を上げたりしてますよ。
それに比べたら、リュウタさんの方が全然元気だわ!
★
うちの娘達もまだ雪が残ってるドッグランで猛ダッシュしてぜんぜん滑って転んだりせんもんね。嬉しそうに駆け回ってたよ。
雪のおかげでリュウタ君、足の調子良くなったん? このまま回復してくれるといいね~!!
★
雪が積もって嬉しかったんかな。
顔の表情がイキイキしてみえるよ。
雪、すごい積もってるね。
こっちは全然やよ~。
ウチから見える山には積もってたけどね。
桜の開花予報とかテレビで言ってるけど
待ち遠しいね。
リュウタくん、足の調子がこのまま良い日が続いてくれますように。
★
ちょっとかまって欲しくて演技してたんやろ、きっと。
犬もさ、演技するよね。
すんごくひどそうな顔とか歩き方とかするよ。
でもぜ~ったい演技。
だって食べ物とか見せたらキトキトなるもん(笑)
雪、積もってるね~。
ってこっちより多いんやけど。
ここは道に雪はないよ~。
コメントの投稿