似てるんです。
2007年06月30日(土曜日)

イスの陰から何のぞいてんの?
・・・と思ったら もしかして怒っとう?

めっちゃ 怒っとうし。
どーにも、眠たいときかオヤツがらみ
でしか機嫌よく写真撮らしてくれへん。
↓ 前足に注目!
いつものことだがオヤツが待てずに 足をどちどちさせて落ち着きがない。
正面から見ると~ 前足のどちどち感がイライラのバロメーターか?
飼い主(私)に似て いらちで怒りっぽいのだ。
異常にオヤツ好きなとこも激似・・
スポンサーサイト
グッズ第2弾!
2007年06月28日(木曜日)
『営業部長サスケ』のさゆりさんのお店でリュウタグッズをつくってもらいました~♪
↓ はウチワとエコ布バック。
リュウタのイラストを『サスケ』に登場させてもらった時よりも少し若々しく描いて
いただきました! め~~~っちゃカワユい仕上がりで大喜びなのだー。
さゆりさん ありがとうね~ 何回も描き直してもらったりして・・
お手数をおかけしましたが とても気にいってますよー☆

わざと職場に届くようにして、みんなに見せびらかしたところ 女性陣にはこの
かわいいバージョンのリュウタが大好評で『カワイイ、カワイイ』の連発でした。
ハンドタオルもお願いしてたんやけど
こちらは悪犬バージョンもつくって
もらいました。 さて、どちらが真の
リュウタなのでしょー?
で、実際の写真でのかわいい顔・・ってゆーか普通の顔と悪犬顔。
さゆりさんにこの写真を見て描いてもらったわけやないのに~
↓ まさに このまんまイラストになったよーにソックリ。 スゴーイ!

リュウタをカワユく描いてもらったのを自慢するはずがハンドタオルに
関してはマイクロファイバータオルだったせいか印刷がとてもキレイで鮮明に
できており会社が繊維関係なのでリュウタそっちのけで見せびらかしてる私の
手からタオルを奪い取り、皆にえらい触りまくられた。
くそー 汚い手で触りやがって~ 記念にキレイなままちゃ~んと保管して
おこうと思っとったのに! ウチワは繊維と関係ないのだがこちらはイラスト
のかわいさに人気が集まっており、そのまま職場で暑いときに使おうと思って
いたのだが、他人に勝手に使われたら嫌なので (めっちゃセコイ・・)
散々見せびらかしたが持ち帰ってしまった。
↓ メモ用紙もあるのだ~♪
もったいなくて なかなか使えそうもないな~。

↓ はウチワとエコ布バック。
リュウタのイラストを『サスケ』に登場させてもらった時よりも少し若々しく描いて
いただきました! め~~~っちゃカワユい仕上がりで大喜びなのだー。
さゆりさん ありがとうね~ 何回も描き直してもらったりして・・
お手数をおかけしましたが とても気にいってますよー☆


わざと職場に届くようにして、みんなに見せびらかしたところ 女性陣にはこの
かわいいバージョンのリュウタが大好評で『カワイイ、カワイイ』の連発でした。

こちらは悪犬バージョンもつくって
もらいました。 さて、どちらが真の
リュウタなのでしょー?
で、実際の写真でのかわいい顔・・ってゆーか普通の顔と悪犬顔。
さゆりさんにこの写真を見て描いてもらったわけやないのに~
↓ まさに このまんまイラストになったよーにソックリ。 スゴーイ!


リュウタをカワユく描いてもらったのを自慢するはずがハンドタオルに
関してはマイクロファイバータオルだったせいか印刷がとてもキレイで鮮明に
できており会社が繊維関係なのでリュウタそっちのけで見せびらかしてる私の
手からタオルを奪い取り、皆にえらい触りまくられた。
くそー 汚い手で触りやがって~ 記念にキレイなままちゃ~んと保管して
おこうと思っとったのに! ウチワは繊維と関係ないのだがこちらはイラスト
のかわいさに人気が集まっており、そのまま職場で暑いときに使おうと思って
いたのだが、他人に勝手に使われたら嫌なので (めっちゃセコイ・・)
散々見せびらかしたが持ち帰ってしまった。
↓ メモ用紙もあるのだ~♪
もったいなくて なかなか使えそうもないな~。


一応、おかえり?
2007年06月26日(火曜日)
だいたい毎日 私が帰るまで玄関付近で4時半くらいから待っているそうなのだが
いざ帰ってみると、ほんのおアイソ程度にちょこっと出てくるだけで・・
『待ってたよ~、待ってたんだから~っ。』 などとよそ様のワンちゃんのように
体全体で喜びを表現してくれるわけでもない。
無表情でのそっと出てくるだけ。 なら 待つなよーって思うねんけど。
↓ 夕方まだ暑い中、必死で早足で帰ってきた私なのに~!
思いっきり ああしんど~ とオバハンまるだしの声がはいってますが・・
のそっと出てきて すぐに戻って行ってしまうリュウタなのでした。
いざ帰ってみると、ほんのおアイソ程度にちょこっと出てくるだけで・・
『待ってたよ~、待ってたんだから~っ。』 などとよそ様のワンちゃんのように
体全体で喜びを表現してくれるわけでもない。
無表情でのそっと出てくるだけ。 なら 待つなよーって思うねんけど。
↓ 夕方まだ暑い中、必死で早足で帰ってきた私なのに~!
思いっきり ああしんど~ とオバハンまるだしの声がはいってますが・・
のそっと出てきて すぐに戻って行ってしまうリュウタなのでした。
おから云々。
2007年06月25日(月曜日)
リュウタのご飯は特に手作り食ではなく主食はドッグフードだ。
ドッグフードにゆでたササミ(国産だよっ)とゆで野菜・・と『おから』をほどよく
トッピングしている。 『おから』をあげはじめたのは5年くらい前で、一時期なぜか
便秘気味になったときがあって、さつまいもやカボチャを同じくフードに混ぜて
与えてたんやけど、獣医さんに相談すると『おから』を少量与えてみたら?と言われ
それ以来 食べさせている。
ドッグフードにゆでたササミ(国産だよっ)とゆで野菜・・と『おから』をほどよく
トッピングしている。 『おから』をあげはじめたのは5年くらい前で、一時期なぜか
便秘気味になったときがあって、さつまいもやカボチャを同じくフードに混ぜて
与えてたんやけど、獣医さんに相談すると『おから』を少量与えてみたら?と言われ
それ以来 食べさせている。
雨の日と野菜たち。
2007年06月24日(日曜日)
コンビニが近いと・・
2007年06月22日(金曜日)


ひいぃ~ 心霊写真~!? ではなくて、ただたんにブレただけ。
今日は終日雨でやっと夜になってあがったと思ったら すごい霧! 霧でガスって
幻想的な写真でも・・と思って住宅街やら道路を撮ってみたのだが大失敗。
もともとカメラの腕が悪いので 変な心霊写真のようになってしまったのだ。

カメラを持って写真を撮るためにわざわざ外へ出たのかと言うわけでなく~
デヘヘ、リュウタをお供にヤバイヤバイと言っていたコンビニへレッツらGO~!



夏チロルだとさ。味はココナッツ・マンゴー・パインヨーグルトの3種類。
冷やして食べるらしい


定番の焼酎のアテ。
やはりスルメ系が無難なところ。
夏になるとなんでも辛口がでるな~
期間限定と書かれていると弱いのだよ♪

『太るでぇ』
もうとっくに太ってますよー

小物
2007年06月21日(木曜日)
眠る犬。
2007年06月20日(水曜日)
つまらない内容でも書きたいことはたくさんあるけど・・
だいたいが文章を書くのが下手でダラダラと長くなってしまう。
お友達のブログへ遊びに行って書くコメントも長い!
自分のところへコメントをいただいて、その返事も長いっ!
どうにも簡潔明瞭に表現するとゆーことが私にはなかなかできないようだ。
だからよけいに書きたいことがあってもうまくまとめられずに終わることがほとんど。
今日も色々と書きたいことはあるのだが、例のごとくまとめられそうもないので
爆睡中のリュウタをどうぞ~ 前足がピクピクしていたので寝言を言うかも・・
と思って撮ってたけど スースー寝てるだけでした。
外は暑くなってきたけど ボアシートは気にいってるようでまだ活用してくれてマス。
私にはコレ、癒され映像なのだ~!
ウフフ ↓でほえまくってるのと大違いだわ。
だいたいが文章を書くのが下手でダラダラと長くなってしまう。
お友達のブログへ遊びに行って書くコメントも長い!
自分のところへコメントをいただいて、その返事も長いっ!
どうにも簡潔明瞭に表現するとゆーことが私にはなかなかできないようだ。
だからよけいに書きたいことがあってもうまくまとめられずに終わることがほとんど。
今日も色々と書きたいことはあるのだが、例のごとくまとめられそうもないので
爆睡中のリュウタをどうぞ~ 前足がピクピクしていたので寝言を言うかも・・
と思って撮ってたけど スースー寝てるだけでした。
外は暑くなってきたけど ボアシートは気にいってるようでまだ活用してくれてマス。
私にはコレ、癒され映像なのだ~!
ウフフ ↓でほえまくってるのと大違いだわ。
久々に怒ってます!
2007年06月19日(火曜日)

なんか後ろ足が変。
ねむねむなのを外から撮ろうと
すると・・・
久々 大激怒じゃ~~~~!
久しぶりに怒りまくる映像をどうぞっ `。*:`( ゚д゚*)
で、なんでこんなに怒ってるんかって? そりゃ~もう、ご存知のとおり・・
1. 裏庭をウロウロしたから。
裏をウロウロする奴は とにもかくにも不審者と思っとるフシが。
飼い主であっても気に入らんのだ。
2. 外から声をかけて起こされたから。
安眠妨害。
3. しかもカメラで写してるから。
いつまでたってもカメラが嫌い (オヤツがあれば別!) ヾ(・ε・。)ォィォィ

機嫌のいいときはこんな感じ。
吠えなくても 一応メンチきっとうし。

さっきまでハゲシク怒ってた犬はどこへ?
きょとんとして何事もなかったかのよう。
二重犬格か~ お前はっ!
なんでかな~ ピンボケだと妙にかわいく見えるのォ。

愛想なし。
2007年06月17日(日曜日)

ヒマそうに外をながめていたので・・
オヤツでもあげようと呼んでみた。
呼んでも動きが鈍いし~
しかも妙に匂いをかいで確認しとーし。 変なもんなんか食わさへんちゅーねん!
モソモソと食ったら食ったですぐきびすを返して戻ろうとするし~
しかし・・これがリュウタなのだ。 クールとゆーか愛想がないとゆーか・・。


ねむいと いつもにもまして
愛想がないんやね、アンタ。
家から徒歩2分のところにコンビニが出来てしまった!ヤ・・ヤバイっ!

おぼろ豆腐のようにグズグズで
ユル~~イユル~~イ意志の私・・

パンも買っちまっただよ。
前世はどうだった?
2007年06月13日(水曜日)
占いとか霊感とか、よく話題にはするけど特別に信じているわけでもないし・・
かと言って全く信じないわけでもない。 実は最近、職場に新しく入ってきた人が
霊感とかがあるらしく、憑いている守護霊や前世が見えるというのだ!
かと言って全く信じないわけでもない。 実は最近、職場に新しく入ってきた人が
霊感とかがあるらしく、憑いている守護霊や前世が見えるというのだ!
アイス食べたい。
2007年06月10日(日曜日)

鼻先を突っ込むリュウタ・・
何か気になるもんでもあるのー?

コレ!
私が隠れてアイスを食べていたから。

当然、ちょうだいよーと
ワンワン・クンクン・・なくけど
こんな甘いのあげれませーん
必殺アゴのせ~! で、じいいぃ~~っと目で訴えられたけど却下。
スマンのう~ 隠れてるつもりやったのに・・ また今度あげるからね。


と肩を落とすリュウタなのでした~
かわいそうだったのでこの後ちゃんと
オヤツあげたけどネ。
お散歩♪お散歩♪
2007年06月08日(金曜日)
昨日の続き~♪
さんざん甘えた声でおねだりするのでオヤツを持ってお散歩へGO
まだ軽快な足取りで家の階段を降りられてるね?
以前から獣医さんには、年が年なのでお散歩に行くときは足腰に負担のかかる
階段はなるべく避けてあげてくださいね・・と言われているのだが、わが家は
階段を降りねば門の外へ出られない。 当然、昇らねば家の中に入れない~
この家に住んでる限り階段は避けることが出来ないのだ~~
スタコラ歩いて、側溝の上をジャンプ~! スゴイ? まだまだとべるのサ。
でも昔にくらべるとじゃっかんヨッコラショ的なとび方かも。
上のほうからウォ~ンと吠えているのはご近所のビーグル犬・リリーちゃん。
グミがなってた。 食べられるのに、これにはリュウタは興味なし。
でもこれ食べるとエグくて舌が真っ赤になるんだよね~

さんざん甘えた声でおねだりするのでオヤツを持ってお散歩へGO

まだ軽快な足取りで家の階段を降りられてるね?
以前から獣医さんには、年が年なのでお散歩に行くときは足腰に負担のかかる
階段はなるべく避けてあげてくださいね・・と言われているのだが、わが家は
階段を降りねば門の外へ出られない。 当然、昇らねば家の中に入れない~
この家に住んでる限り階段は避けることが出来ないのだ~~

スタコラ歩いて、側溝の上をジャンプ~! スゴイ? まだまだとべるのサ。
でも昔にくらべるとじゃっかんヨッコラショ的なとび方かも。
上のほうからウォ~ンと吠えているのはご近所のビーグル犬・リリーちゃん。

グミがなってた。 食べられるのに、これにはリュウタは興味なし。
でもこれ食べるとエグくて舌が真っ赤になるんだよね~


甘えたちゃん♪
2007年06月07日(木曜日)

恐ろしく抜けたよー! 今回はいつも
お世話になっている方がお休みだった
ので、違うトリマーさんにしていただ
いたんやけど・・ もー預けている間じゅう
ちゃんとおとなし洗わせているか、とか
暴れたりしていないだろうかと心配で心配で 『終わりました~』 と携帯に連絡が
くるまでは気が気でなかった。 迎えにいくと早く連れて帰って~と尻尾フリフリ☆

ところ とてもおとなしく、お利口さんにして
いましたよ~♪とお褒めの言葉が!!!
よかったわ~ ご迷惑をかけたりしてなくて。
ね、リュウタ。 毛が抜けてなんかスリムに
なった感じだゾ。
獣医さんへ行ってお耳の洗浄をしてもらい 戻ってきたら疲れたのか爆睡


ました~ (ってゆーかたまたまこの日に
頼んでたやつが届いただけやけど)
いつも利用させてもらってるPatissiereSERI
さんのビスケット、リュウタはこれが大好き。
もちろん人間も食べれるのだよ


これもいつもの100%馬肉のオヤツ。
アレルギーのある子にもOKなのだ。
かなりおいしいらしい・・(リュウタ談)

オマケかな?
頼んでないビスケットが入っていた。
↓ オヤツが欲しいのと散歩に早く連れて行って欲しいのが混ざって
何か妙に甘えた声だしてマス。 動画でこーゆー甘えた姿は初めて公開かも。
嫌~~!
2007年06月06日(水曜日)
とりあえず・・ 書くことはあるのに~
思いっきりPCの具合が悪いです!!! ムカつく~
なんで私のPCばっかり~! ○ECめ~!なんとかしてよ~
あ~再セットアップして なんもかんも設定しなおしなんて
気が遠くなるよ~ 嫌すぎる~(T_T)(T_T)
なんで私のはすぐにHDが壊れるのよっ!?
1年ごとに不具合やんかぁ~! もーいい加減にしてくれよ!
思いっきりPCの具合が悪いです!!! ムカつく~
なんで私のPCばっかり~! ○ECめ~!なんとかしてよ~
あ~再セットアップして なんもかんも設定しなおしなんて
気が遠くなるよ~ 嫌すぎる~(T_T)(T_T)
なんで私のはすぐにHDが壊れるのよっ!?
1年ごとに不具合やんかぁ~! もーいい加減にしてくれよ!
いつか来る日のために。
2007年06月05日(火曜日)
今日、職場にやってきた得意先の方が帰り際に 最近こーゆーのも扱うようになり
ましたのでヨロシク!、とパンフレットを数枚置いていった。
『アンタとこもうすぐいるやろ、どや?』と手渡されたそのパンフレットとは・・
コフィン=棺桶、そうペット用の棺桶の組み立てセット。(造花等つき)
冗談だとわかっていたから 一応、そんなーウチはまだまだ元気ですからっ!
と返事したけど。 棺桶って用意しておかなアカンもんなん?
以前 近所の方がかわいがっていた猫ちゃんが死んだとき、白い箱にその猫ちゃん
とお花とオヤツをたくさんいれてフタをしてリボンかけてペット斎場に連れていくのを
見たことがあるけど、あれは前から用意していたのだろうか。
おりしも 時々のぞかせていただいていたブログさんで闘病中のゴールデンの
ワンちゃんが亡くなったと昨日知ったところだ。
前は頻繁に応援の意味もあって通っていたのだが(ROMやけど)病状が悪くなっても
前向きに明るく振舞う飼い主さんと頑張るその子を見るのが正直辛くなってきてここ
最近は伺っていなかった。 仕方ない・・仕方ない。 重い難病だったんだから・・
とは、どうしても思えない私。 奇跡は起きなかったのだと思い知らされた。
ただ、あの子はきっと幸せだったんだろうと思う。
辛い闘病生活だったかもしれないけど、いつも写真では楽しそうに笑ってたから。
強く心優しい飼い主さんのもとへこれて、そこから旅立っていけて幸せだったに
違いない。
用意しておかなくてはいけないのは、現実を受け止められる強い意志と心だ。
根性なしの私はいつそうなれるやら。
まだなかなかそうなれそうにないから、
できるだけ長く・・そばにいてね。
ましたのでヨロシク!、とパンフレットを数枚置いていった。
『アンタとこもうすぐいるやろ、どや?』と手渡されたそのパンフレットとは・・
コフィン=棺桶、そうペット用の棺桶の組み立てセット。(造花等つき)
冗談だとわかっていたから 一応、そんなーウチはまだまだ元気ですからっ!
と返事したけど。 棺桶って用意しておかなアカンもんなん?
以前 近所の方がかわいがっていた猫ちゃんが死んだとき、白い箱にその猫ちゃん
とお花とオヤツをたくさんいれてフタをしてリボンかけてペット斎場に連れていくのを
見たことがあるけど、あれは前から用意していたのだろうか。
おりしも 時々のぞかせていただいていたブログさんで闘病中のゴールデンの
ワンちゃんが亡くなったと昨日知ったところだ。
前は頻繁に応援の意味もあって通っていたのだが(ROMやけど)病状が悪くなっても
前向きに明るく振舞う飼い主さんと頑張るその子を見るのが正直辛くなってきてここ
最近は伺っていなかった。 仕方ない・・仕方ない。 重い難病だったんだから・・
とは、どうしても思えない私。 奇跡は起きなかったのだと思い知らされた。
ただ、あの子はきっと幸せだったんだろうと思う。
辛い闘病生活だったかもしれないけど、いつも写真では楽しそうに笑ってたから。
強く心優しい飼い主さんのもとへこれて、そこから旅立っていけて幸せだったに
違いない。
用意しておかなくてはいけないのは、現実を受け止められる強い意志と心だ。

まだなかなかそうなれそうにないから、
できるだけ長く・・そばにいてね。
朝の電車で。
2007年06月04日(月曜日)
ペーパードライバーなので通勤は電車を利用しているのだが、私が乗る時間帯は
めちゃくちゃに満員ってこともない。 座れたり座れなかったり・・でも人間、よっぽど
元気がありあまっていないかぎりは座って行きたいよねぇ~
今日はたまたま乗り込んですぐに席が空いていたので座れた。
で、左隣りの人との間に隙間があったので少し詰めるとその左隣りの方もさらに
左に詰めてくれた。 ちょうど私たちの前にスレンダーな学生風の女の子が立って
いたので、気を使って詰めて場所を空けたのだ。
その若い女の子もすぐに気がつき 目で『あ、スイマセン。』という感じで合図し、
座ろうとしたその瞬間!!!!! その子を押しのけてリュックを背負った
オバさんが!強引に座ったのだ。`。*:`( ゚д゚*)
私と左隣の女性と座ろうとしていた若い女の子は一瞬、目が点に!
で、そのオバさんがデカいお尻を押し込んできたせいで座れていてもなんか
窮屈でキチキチでかなり苦しく・・だいたい、前に立っていた女の子がものすごく
細かったのでこの子の小さなお尻ならこのスペースでも大丈夫、座れるっ
と
思ったから詰めたのに~~~!
せっかく朝から座れてラッキー♪って思ったのに~!
座っていてもこんなにキチキチなら立っていたほうがマシ・・とは思うものの、もし
ここで私が窮屈さに耐えかねて席を立とうものならズルをして割り込んできた
このオバはんがゆったり座れて楽チンになるに違いないっ!
それは許せ~んっ
と、ずうっとキチキチな状態で我慢し続け・・
降りる駅に到着したころにはどっと疲れが・・アホか、私は。
めちゃくちゃに満員ってこともない。 座れたり座れなかったり・・でも人間、よっぽど
元気がありあまっていないかぎりは座って行きたいよねぇ~
今日はたまたま乗り込んですぐに席が空いていたので座れた。
で、左隣りの人との間に隙間があったので少し詰めるとその左隣りの方もさらに
左に詰めてくれた。 ちょうど私たちの前にスレンダーな学生風の女の子が立って
いたので、気を使って詰めて場所を空けたのだ。
その若い女の子もすぐに気がつき 目で『あ、スイマセン。』という感じで合図し、
座ろうとしたその瞬間!!!!! その子を押しのけてリュックを背負った
オバさんが!強引に座ったのだ。`。*:`( ゚д゚*)
私と左隣の女性と座ろうとしていた若い女の子は一瞬、目が点に!
で、そのオバさんがデカいお尻を押し込んできたせいで座れていてもなんか
窮屈でキチキチでかなり苦しく・・だいたい、前に立っていた女の子がものすごく
細かったのでこの子の小さなお尻ならこのスペースでも大丈夫、座れるっ

思ったから詰めたのに~~~!
せっかく朝から座れてラッキー♪って思ったのに~!
座っていてもこんなにキチキチなら立っていたほうがマシ・・とは思うものの、もし
ここで私が窮屈さに耐えかねて席を立とうものならズルをして割り込んできた
このオバはんがゆったり座れて楽チンになるに違いないっ!
それは許せ~んっ

降りる駅に到着したころにはどっと疲れが・・アホか、私は。
奇跡の母子犬
2007年06月03日(日曜日)
前に神戸の動物管理センターのことを記事にしたけど、やっぱり震災があったことが
大きく影響しているのか、処分するだけでなく愛護・・(愛護と言う言葉が当てはまる
かどうかはわからないけど)保護して心身ともに健康な状態で里親を探すという
ことに力を入れてくださっているので(職員・ボランティアさんが協力して)
ここ数年処分される頭数が減っているというのはスゴイことなのだなとあらためて思う。
宮崎県には動物愛護センターがないそうで、犬猫が保護されても治療すらできず
ただ、処分を待つのみの施設なのだそう。
宮崎県の「犬管理所」であった実話だそうです。 『奇跡の母子犬』
リンクしてるのでポチして行ってみてくださいね。 ↑
毎日毎日 処分されている多くの命。
不幸な運命を背負ってしまった たくさんの子たちにも奇跡がおきますように・・。
大きく影響しているのか、処分するだけでなく愛護・・(愛護と言う言葉が当てはまる
かどうかはわからないけど)保護して心身ともに健康な状態で里親を探すという
ことに力を入れてくださっているので(職員・ボランティアさんが協力して)
ここ数年処分される頭数が減っているというのはスゴイことなのだなとあらためて思う。
宮崎県には動物愛護センターがないそうで、犬猫が保護されても治療すらできず
ただ、処分を待つのみの施設なのだそう。
宮崎県の「犬管理所」であった実話だそうです。 『奇跡の母子犬』
リンクしてるのでポチして行ってみてくださいね。 ↑
毎日毎日 処分されている多くの命。
不幸な運命を背負ってしまった たくさんの子たちにも奇跡がおきますように・・。
年とったね。
2007年06月02日(土曜日)

若かりし頃のリュウタ。
抱いているのはこれも若かりし?
ウチの母・・
↓ ベランダでスリッパをかじって遊んでるとこ。
ベランダにも一応 ハウスがあって気が向いたらそこでお昼寝。
『アンタ家が2コもあってええね~』 とかよくいうてたな~


骨ガム食べてます~ オヤツもよくここでもらっていたのだ。



後ろからこっそり写したら・・
オウオウ、なに後ろから撮っとんやー
メンチきってるし。
ホント、昔からこんな感じ。
ひとり遊びに飽きてきたら中に入れて欲しいらしい・・
後ろに立ってるおっさんはウチのオヤジ。


今はもう2階へ上がる階段が怖くてベランダへ自由に行くことができずに
狭いリビングでまったり過ごすリュウタ爺なのでした。



今。 年とるとオヤツとかの時は
目が輝くけど それ以外の時って
ものすごく、ぼっさ~としてる気が・・

めっちゃぼうっとしてるし~。
Copyright (C) 2006 Happy-Go-Lucky2 rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】