何年たっても
2013年09月15日(日曜日)
何年たっても 何年たっても なにもかわらない。
リュウタに会いたいなー
あの子を抱っこしたい なでなでしたい
ふわふわの やわらかい毛
リュウタに会いたいよ
リュウタに会いたいなー
あの子を抱っこしたい なでなでしたい
ふわふわの やわらかい毛
リュウタに会いたいよ
スポンサーサイト
2011年 明けました~♪
2011年01月03日(月曜日)
みなさま 明けましておめでとうございます。
・・と言ってもこんなさびれたブログ見てる人いないと思うけど(笑)
毎日毎日ブログ更新しなきゃと思いつつ リュウタの1周忌の記事を書いてから ほぼ
放置してしまった。 いや あのね 何かと忙しくて~(むっちゃ言い訳)
まぁ 忙しさにかまけて 更新をサボっていたっちゅーことなんですが 2010年は
年末からgreendog家 結構バタバタと色々なことがありました。
まず 12月最初に秋頃から体調不良が続いていた父が2週間も検査入院!
幸いなことに結果は命にかかわるような病気ではなく 薬は一生飲まないといけない
らしいけど 通院ですむような病気と判明。 だけど このオヤジが検査とは言え、
2週間も入院するとなると 大層なことで~ やれ 病院のゴハンがまずいから
玉子焼きを持ってこいだの(これ、世間一般のオヤジは好きらしい)ウインナーを
持ってこいだの(子供かっ!!
) 着替えのパジャマは新しくて
カッコいいのを買って持ってこいだの うるさくてうるさくて~
2週間の入院と言ってもあくまでも 検査だけなのに・・ 何度も何度も母が病院と
家を往復することに。 腹が立つのと忙しいので 検査入院やし私は一度も病院へは
行かんかったけどね(笑)
父が入院している間に この1月半ばに二人目を産む予定の妹も体調不良に!
不良というか、あまりにも動き過ぎたため 赤ちゃんがさがってきてしまい
そのままにしておくと予定日までに出てきてしまうため 産婦人科医の指示により
絶対に安静とのことで~ トコちゃんベルトっていうのをしてお腹を固定。
それがちょうど 父不在の間に重なり 4歳の甥っ子をまるまる2週間以上も
預かるはめに・・もともと産まれたときには預からないといけなかったんやけど
私は仕事にいかねばいかんし 帰ってきたら 甥っ子にゴハン食べさしたり
母がお風呂にいれたら そのあと 頭を乾かしてやったりとか、色々雑事世話が~
なにせ 子犬と老犬の世話はしたことあるけど 幼児の世話は初めてで・・
4歳にもなっているので 服の着替えなんかは全部自分でできるんやけど ウチに
いる間に風邪なんかひかしてはいけないので どうしても動作が遅いと 世話を
焼いてしまって フラフラに・・。
ようやく 妹が落ち着いて 年内は大丈夫だろうとのOKが出て 甥っ子世話から
解放されたと思ったら クリスマスに母が腰を圧迫骨折!
年末年始・・ もうとにかく安静にしておかないといけなくて~
痛くて動けないので 正月の用意やら何やら 買い物から掃除からおせちの用意
からお雑煮から全部 私と父がしないといけなくて最悪。
疲れか何か 両目が海老蔵状態に。(両目 ひどい充血
)
休み明けには整形外科でコルセットを注文しないといけないらしい。
もともと骨粗鬆症だし ババァだし(笑)
完全に治るには 2~3ヶ月かかるんだってー あー もう嫌になっちゃう。
と、まぁ そんなこんなの年末年始だったのでした~
そして あさってにはもう仕事が始まるとゆー・・ 嫌過ぎるぅ~
リュウタの一周忌の時に お友達からたくさんお花やお供えをいただきました。
遅々やけど 今頃紹介。

とてもキレイで立派なお花
ありがとう~☆

可愛らしいブリザーブドフラワー
みんな ありがとう~!

手造りのマロンクグロフ。
リュウタのためにつくってくださいました~
お供えしたあとすべて私のお腹に・・(笑)

甘いもの好きだったリュウタにと
おいしそうなクッキーもいだだきました。
なんとこれもリュウタくんに
供えてねって いただいたんよー
高級ローストビーフ!
むっちゃおいしかった~
あ、もちろん供えましたよ・・(^_^;)
その後、虹の橋のたもと・・
キラキラ輝く サンキャッチャーつくってくださいました。
リュウタのリードやカラーをイメージして 大きなスワロフスキーだけでなく ブルーと
ピンクのビーズもつけてくださってー 青やピンクのリードしてたからね~

隣のお家がむっちゃ写ってますが・・(笑)
陽が当たるとキラキラして本当にキレイなのです!

サンキャッチャーと一緒に
名古屋のおいしいものも送ってくださいました。
ええと・・こちらも もうとっくの昔に
私の腹に・・ あ、ちゃんとお供えしましたよ(汗
こちらは毎年 優しいお心遣い、ロッタとパーシーのおかあさんからクリスマスに
可愛らしくて おいしいお菓子をいただきました~
あまりにも可愛くて 自分でも注文してしまいました♪

本当にありがとうございました~!
むっちゃ嬉しかったです☆
1周忌がすんでも 年末年始バタバタと忙しくしていても 毎日毎日あの子のことばかり
考えます。 いつまでたっても リビングがガランとしていて さみしい限りです。
だけど 支えてくれるたくさんの方がいるから 頑張れています☆
いつもいつも ありがとう~ いっぱいお世話になりました。
2011年も みなさんよろしくお願いいたします!!
さびれたブログだけど たくさんのお友達と出会えて 私の可愛い可愛いリュウタとの
思い出がつまった ブログ。 のろのろ亀
更新だけどなんとか続けていこうと思ってます!


・・と言ってもこんなさびれたブログ見てる人いないと思うけど(笑)
毎日毎日ブログ更新しなきゃと思いつつ リュウタの1周忌の記事を書いてから ほぼ
放置してしまった。 いや あのね 何かと忙しくて~(むっちゃ言い訳)
まぁ 忙しさにかまけて 更新をサボっていたっちゅーことなんですが 2010年は
年末からgreendog家 結構バタバタと色々なことがありました。
まず 12月最初に秋頃から体調不良が続いていた父が2週間も検査入院!
幸いなことに結果は命にかかわるような病気ではなく 薬は一生飲まないといけない
らしいけど 通院ですむような病気と判明。 だけど このオヤジが検査とは言え、
2週間も入院するとなると 大層なことで~ やれ 病院のゴハンがまずいから
玉子焼きを持ってこいだの(これ、世間一般のオヤジは好きらしい)ウインナーを
持ってこいだの(子供かっ!!

カッコいいのを買って持ってこいだの うるさくてうるさくて~
2週間の入院と言ってもあくまでも 検査だけなのに・・ 何度も何度も母が病院と
家を往復することに。 腹が立つのと忙しいので 検査入院やし私は一度も病院へは
行かんかったけどね(笑)
父が入院している間に この1月半ばに二人目を産む予定の妹も体調不良に!
不良というか、あまりにも動き過ぎたため 赤ちゃんがさがってきてしまい
そのままにしておくと予定日までに出てきてしまうため 産婦人科医の指示により
絶対に安静とのことで~ トコちゃんベルトっていうのをしてお腹を固定。
それがちょうど 父不在の間に重なり 4歳の甥っ子をまるまる2週間以上も
預かるはめに・・もともと産まれたときには預からないといけなかったんやけど
私は仕事にいかねばいかんし 帰ってきたら 甥っ子にゴハン食べさしたり
母がお風呂にいれたら そのあと 頭を乾かしてやったりとか、色々雑事世話が~

なにせ 子犬と老犬の世話はしたことあるけど 幼児の世話は初めてで・・
4歳にもなっているので 服の着替えなんかは全部自分でできるんやけど ウチに
いる間に風邪なんかひかしてはいけないので どうしても動作が遅いと 世話を
焼いてしまって フラフラに・・。
ようやく 妹が落ち着いて 年内は大丈夫だろうとのOKが出て 甥っ子世話から
解放されたと思ったら クリスマスに母が腰を圧迫骨折!
年末年始・・ もうとにかく安静にしておかないといけなくて~
痛くて動けないので 正月の用意やら何やら 買い物から掃除からおせちの用意
からお雑煮から全部 私と父がしないといけなくて最悪。
疲れか何か 両目が海老蔵状態に。(両目 ひどい充血

休み明けには整形外科でコルセットを注文しないといけないらしい。
もともと骨粗鬆症だし ババァだし(笑)
完全に治るには 2~3ヶ月かかるんだってー あー もう嫌になっちゃう。
と、まぁ そんなこんなの年末年始だったのでした~
そして あさってにはもう仕事が始まるとゆー・・ 嫌過ぎるぅ~
リュウタの一周忌の時に お友達からたくさんお花やお供えをいただきました。
遅々やけど 今頃紹介。

とてもキレイで立派なお花

ありがとう~☆



可愛らしいブリザーブドフラワー
みんな ありがとう~!

手造りのマロンクグロフ。
リュウタのためにつくってくださいました~
お供えしたあとすべて私のお腹に・・(笑)

甘いもの好きだったリュウタにと
おいしそうなクッキーもいだだきました。

供えてねって いただいたんよー
高級ローストビーフ!
むっちゃおいしかった~
あ、もちろん供えましたよ・・(^_^;)
その後、虹の橋のたもと・・
キラキラ輝く サンキャッチャーつくってくださいました。
リュウタのリードやカラーをイメージして 大きなスワロフスキーだけでなく ブルーと
ピンクのビーズもつけてくださってー 青やピンクのリードしてたからね~

隣のお家がむっちゃ写ってますが・・(笑)
陽が当たるとキラキラして本当にキレイなのです!

サンキャッチャーと一緒に
名古屋のおいしいものも送ってくださいました。
ええと・・こちらも もうとっくの昔に
私の腹に・・ あ、ちゃんとお供えしましたよ(汗
こちらは毎年 優しいお心遣い、ロッタとパーシーのおかあさんからクリスマスに
可愛らしくて おいしいお菓子をいただきました~
あまりにも可愛くて 自分でも注文してしまいました♪

本当にありがとうございました~!
むっちゃ嬉しかったです☆
1周忌がすんでも 年末年始バタバタと忙しくしていても 毎日毎日あの子のことばかり
考えます。 いつまでたっても リビングがガランとしていて さみしい限りです。
だけど 支えてくれるたくさんの方がいるから 頑張れています☆
いつもいつも ありがとう~ いっぱいお世話になりました。
2011年も みなさんよろしくお願いいたします!!
さびれたブログだけど たくさんのお友達と出会えて 私の可愛い可愛いリュウタとの
思い出がつまった ブログ。 のろのろ亀



1年。
2010年10月14日(木曜日)
もう 1年・・ まだ1年。
リュウタが旅立って 1年ちかく。
去年の今日、明日は あの子にとって辛く しんどかったんだろうか。
しんどかったよね、苦しかったよね。
何もしてあげれんかった~ ごめんな。
最期のときは 何を想い 何を考えてたんかな。
幸せやった?
私は、
私たち 家族は 幸せやったよ。
リュウタと出会って 一緒に暮らして~ 怒ったり笑ったり。
本当に幸せやった。
家族みんな リュウタのことが 可愛くて 大好きやった。
はじめて会った 17年前のことが 昨日のことのように思えるよ。
今、今日 この時間に訪問してくださった方、
リュウタのことを思い出して ここをのぞいてくださった方
本当にありがとう。
覚えていてくれて ありがとう。
私の可愛い 可愛い リュウタのこと 少しでも覚えていてくださって。
明日の命日は 家族で彼を荼毘にふした霊園のお寺へ一周忌の法要へ
いくつもりでしたが 仕事がはいったので 私だけ行けなくなってしまった・・
よみがえってくる想いにつぶれそうで あまり気がすすまなかったのも事実。
お寺へ行かなくっても 家にいるよね?
いつもいるよね、リュウタ?
毎日毎日 元気なときと変わらず ゴハンをつくり ミルクをつくり 朝晩供えている
けれど 減らないのが少しさみしいなー
お姉ちゃん 明日も忙しいからさ 命日やけど いつものゴハンと食パン焼いたやつで
我慢してな。 土曜日に 好きやったサンマちゃんやら ササミやらたくさん つくって
あげるからね。
思い出しては泣く・・ということも もう卒業せんとあかんね。
いつも 幸せな楽しい思い出に包まれて ニコニコと笑ってばっかりになれますように。
幸せをいっぱいくれたリュウタ。
たくさんの優しいお友達に出会わせてくれた リュウタ ありがとうね。
支えてくださるすべての方に 心からの感謝を。
みんながいるから 生きていけます ありがとう☆
リュウタが旅立って 1年ちかく。
去年の今日、明日は あの子にとって辛く しんどかったんだろうか。
しんどかったよね、苦しかったよね。
何もしてあげれんかった~ ごめんな。
最期のときは 何を想い 何を考えてたんかな。
幸せやった?
私は、
私たち 家族は 幸せやったよ。
リュウタと出会って 一緒に暮らして~ 怒ったり笑ったり。
本当に幸せやった。
家族みんな リュウタのことが 可愛くて 大好きやった。
はじめて会った 17年前のことが 昨日のことのように思えるよ。
今、今日 この時間に訪問してくださった方、
リュウタのことを思い出して ここをのぞいてくださった方
本当にありがとう。
覚えていてくれて ありがとう。
私の可愛い 可愛い リュウタのこと 少しでも覚えていてくださって。
明日の命日は 家族で彼を荼毘にふした霊園のお寺へ一周忌の法要へ
いくつもりでしたが 仕事がはいったので 私だけ行けなくなってしまった・・
よみがえってくる想いにつぶれそうで あまり気がすすまなかったのも事実。
お寺へ行かなくっても 家にいるよね?
いつもいるよね、リュウタ?
毎日毎日 元気なときと変わらず ゴハンをつくり ミルクをつくり 朝晩供えている
けれど 減らないのが少しさみしいなー
お姉ちゃん 明日も忙しいからさ 命日やけど いつものゴハンと食パン焼いたやつで
我慢してな。 土曜日に 好きやったサンマちゃんやら ササミやらたくさん つくって
あげるからね。
思い出しては泣く・・ということも もう卒業せんとあかんね。
いつも 幸せな楽しい思い出に包まれて ニコニコと笑ってばっかりになれますように。
幸せをいっぱいくれたリュウタ。
たくさんの優しいお友達に出会わせてくれた リュウタ ありがとうね。
支えてくださるすべての方に 心からの感謝を。
みんながいるから 生きていけます ありがとう☆
8月10日 お誕生日に戻ってきました☆
2010年08月12日(木曜日)
先日 8月10日は リュウタのお誕生日でした。
元気なら・・ 17歳。
残念ながら あの子が旅立って もう10ヶ月もたってしまいました。
あと2ヶ月で1年です。
なんの気なしにはじめたブログも ネタがなくなるとリュウタのことを書いたり
写真をのせたりしていたのが リュウタのことばかりになり~ 何年も続いたのち
介護日記になりました。
リュウタのおかげでお友達もたくさんでき、思い出がいっぱいつまったブログ。
削除したり やめるつもりはないんだけれど~ どーしても書きたいことや 撮り
たいものが まだ見つかりません。
放置し放題なのに 時おり訪問してくださるみなさん、本当にありがとう!
もう姿形はなくなっちゃったけど~
夢にもあんまり出てきてくれない無愛想なリュウタだけど きっと今もいつも一緒に
いるはず♪ 10日の日はカステラや唐揚げを供えて お誕生日のお祝いをしました☆
そしてね
リュウタのお誕生日を覚えていてくれたお友達から いただきものが・・
リュウタには桜が似合うと
ピンクのローズクォーツがついた
可愛らしいドアチャイム。
涼やかな音色に癒されます~
ありがとう!

お空の彼女からメッセージつき
おいしそうな焼き菓子が。
どうもありがとう!

たくさんのお芋さん!
リュウタは甘いさつまいもが大好きでした
ありがとう!!
さっそく 大学イモをつくってあげました☆
喜んでくれているかなー

たくさんのお心遣い感謝いたします。
リュウタのこと、忘れないでいてくださって 本当に嬉しかったです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:
そして余談ですが 10日の夜、お空へ旅立ったお友達ワンコたちとその飼い主さんに
リュウタのお誕生パーティーをするからみんな 遊びに来てね~なんて話してたんです。
夜遅くなって リビングのソファーでまどろんでいたら なんだかザワザワとなにかの
気配がして ふと起き上がってリュウタの前に座ってみると
パサっパサっと バラの花びらが続けて三枚落ちたの。
昼間 リュウタの誕生日だからと父がバラの花を少しだけ買ってきていたんだけど~
そこまで枯れかけのを買ってきたわけでもなく(笑)
花びらが落ちることはあるけれど まだ新しい花からそんなに連続で落ちないでしょ?
考えすぎだと思われるかもだけれど 私はきっと お空からお友達がリュウタの誕生
パーディーにお菓子を食べにたくさん遊びに来てくれたんだと・・
来たよ、って知らせてくれたんだと思います。

そして・・そしてね
翌朝 6時ごろ 起きてすぐ 窓の外を見たら 虹がでていたの!
じいっと見てたら だんだんうすくなって ほんの5分くらいで消えてしまったのだけど
本当に 虹の橋から お友達のみんなが来てくれたんだなぁって
なぜか 涙が出てとまらなかった。
ブログをよく見てくださった方にはよくわかるかもなのですが リュウタのハウスがあって
その横のサッシの~
リュウタがよくあごをのせていたところから 見える庭の小汚いテラス。
虹を見た11日の夕方 テーブルに座ってぼんやり外をながめていたら スウッと茶色い
何かが通った・・
一瞬なのに あの大きさとフンワリ感はリュウタや!ってすぐわかった。
そばにいた父に聞いても母に聞いても 二人は見なかったと言うし その上 よく庭を
通るノラ猫ちゃんと見間違ったんだろうと言われたんだけどね~
リュウタ、庭好きやったし。
前日の晩から朝にかけて 不思議だなぁって色々思ってたからかもだけど~
やっぱり私には リュウタがお友達と戻ってきていたと・・そう思えて仕方ないのです。
ね、リュウタ♪

元気なら・・ 17歳。
残念ながら あの子が旅立って もう10ヶ月もたってしまいました。
あと2ヶ月で1年です。
なんの気なしにはじめたブログも ネタがなくなるとリュウタのことを書いたり
写真をのせたりしていたのが リュウタのことばかりになり~ 何年も続いたのち
介護日記になりました。
リュウタのおかげでお友達もたくさんでき、思い出がいっぱいつまったブログ。
削除したり やめるつもりはないんだけれど~ どーしても書きたいことや 撮り
たいものが まだ見つかりません。
放置し放題なのに 時おり訪問してくださるみなさん、本当にありがとう!
もう姿形はなくなっちゃったけど~
夢にもあんまり出てきてくれない無愛想なリュウタだけど きっと今もいつも一緒に
いるはず♪ 10日の日はカステラや唐揚げを供えて お誕生日のお祝いをしました☆
そしてね
リュウタのお誕生日を覚えていてくれたお友達から いただきものが・・

ピンクのローズクォーツがついた
可愛らしいドアチャイム。
涼やかな音色に癒されます~
ありがとう!

お空の彼女からメッセージつき
おいしそうな焼き菓子が。
どうもありがとう!

たくさんのお芋さん!
リュウタは甘いさつまいもが大好きでした
ありがとう!!
さっそく 大学イモをつくってあげました☆
喜んでくれているかなー

たくさんのお心遣い感謝いたします。
リュウタのこと、忘れないでいてくださって 本当に嬉しかったです。

*・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:*・*:゚・*:
そして余談ですが 10日の夜、お空へ旅立ったお友達ワンコたちとその飼い主さんに
リュウタのお誕生パーティーをするからみんな 遊びに来てね~なんて話してたんです。
夜遅くなって リビングのソファーでまどろんでいたら なんだかザワザワとなにかの
気配がして ふと起き上がってリュウタの前に座ってみると
パサっパサっと バラの花びらが続けて三枚落ちたの。
昼間 リュウタの誕生日だからと父がバラの花を少しだけ買ってきていたんだけど~
そこまで枯れかけのを買ってきたわけでもなく(笑)
花びらが落ちることはあるけれど まだ新しい花からそんなに連続で落ちないでしょ?
考えすぎだと思われるかもだけれど 私はきっと お空からお友達がリュウタの誕生
パーディーにお菓子を食べにたくさん遊びに来てくれたんだと・・
来たよ、って知らせてくれたんだと思います。

そして・・そしてね
翌朝 6時ごろ 起きてすぐ 窓の外を見たら 虹がでていたの!
じいっと見てたら だんだんうすくなって ほんの5分くらいで消えてしまったのだけど
本当に 虹の橋から お友達のみんなが来てくれたんだなぁって
なぜか 涙が出てとまらなかった。
ブログをよく見てくださった方にはよくわかるかもなのですが リュウタのハウスがあって
その横のサッシの~
リュウタがよくあごをのせていたところから 見える庭の小汚いテラス。
虹を見た11日の夕方 テーブルに座ってぼんやり外をながめていたら スウッと茶色い
何かが通った・・
一瞬なのに あの大きさとフンワリ感はリュウタや!ってすぐわかった。
そばにいた父に聞いても母に聞いても 二人は見なかったと言うし その上 よく庭を
通るノラ猫ちゃんと見間違ったんだろうと言われたんだけどね~
リュウタ、庭好きやったし。
前日の晩から朝にかけて 不思議だなぁって色々思ってたからかもだけど~
やっぱり私には リュウタがお友達と戻ってきていたと・・そう思えて仕方ないのです。
ね、リュウタ♪

Copyright (C) 2006 Happy-Go-Lucky2 rights reserved.
Template&Material by
TENTEN★くらぶ
わんこ写真素材提供:Digital Image Studio 410319【ふぉとさいく】